カーライフアドバイザー鱒沢
「人と話すのか好き」
前職はスポーツショップのレジや品出しなどの仕事をしていましたが、もっと「人と話す仕事がしたい!」と思ってMICに入社しました。
自動車の販売というと「自動車の知識が多い人じゃないと難しそう・・・」と考える方もいらっしゃるかと思いますが、大事な事はそこじゃないんです。
自動車の知識があるにこした事はないですが、入社後に少しずつ知識をつけていけばOK!私が大事にしている事は「お客目線で一緒に車選びをする」という事。
色々な車のカタログを広げて「この車の場合は~」「逆にこの車の場合は~」などお客様と楽しみながら接客する事を心がけています。
私の場合、成約いただいたお客様にアンケートを頂いているのですが「鱒沢さんだから購入した」と言われた時にはすごく嬉しい気持ちになりますし、MICに入ってよかったなと感じてます♪
人それぞれの性格にあった研修でサポートします♪
十分調べてから行動する人、まずはやってみると行動する人、人の個性はそれぞれですよね。私たちが新人の方に行う車販研修もそれぞれの個性に合わせて研修をおこなっていきます。
私が新人の時は「まずはやってみる派」でしたので先輩のトークを聞いて覚え、実際の現場で経験を多く積み、わからない事があったら都度先輩に教えてもらうというものでした。
私とは反対で慎重派の方の場合は、まずは「しっかりと知識をつけてから」実際の現場で経験を積んでいただきます。
どちらが良い悪いというものでもありませんし、実際にどちらも自動車が売れるようになっていきますので安心してください♪
子育て中の方や学生など年齢性別とわず様々なスタッフが働いています♪
子育て真っ最中の人から私のように子育てが落ち着いた人、自分の子供と同じくらいの年齢の方などなど、、、MICでは年齢性別問わず様々な方がサポートし合いながら働いています♪
特に子育てとの両立に対して非常に理解のある会社なので「お子さんの体調大丈夫?早く帰ってあげて!」という言葉をよく耳にするくらいです。
困ったときはお互い様ですから小さな事でも遠慮せずに相談してくださいね♪